英語英語英語
いや~月曜から英語三昧で厳しかったっす。へとへと。
2時間も「モチベーションを上げて仕事をするには」という題材で、APJ(アジア)でトレーニング。
電話でコールインしてましたが、GUESTじゃなくて、ちゃんと参加者としてあつかってくれちゃうもんだから「Hi, Uni-san。**についてどう思う?」なんていきなり振られる事もしばしば。
当然アドリブで答えられるはずもなく、2回目の質問からは気合い入れて英語を聞き、事前に予想されうる質問を考え、Web翻訳を武器になんとか会話を成り立たせるという荒技を駆使。
なんとか外人の笑いも取れて、ギリ合格ってとこでしょうか。
それにしても毎日疲れますわ(;´ρ`)モーチカレタヨ・・・
そんなわけで、英語には苦労してまする。
毎日1.5時間以上はなんらか英語のセッションがありますからねぇ。
ちと気合い抜くとチンプンカンプン。
で、少しでも英語力を磨くため、買ってみました。。。
“ウォークマン Eシリーズ”NW-E040シリーズ
ipod nanoにしようかとも思いましたが、予算オーバーで。
嫁と一緒にウォークマンに浮気。
なかなかかっちょいいです。
しかし・・・ipodと違ってなかなか使い心地悪し( >Д<;)
未熟なだけかもしれませんが、PC上で作ったプレイリストが全くプレーヤー上に反映されず、英語と一緒に入れた音楽がぐっちゃぐちゃに入ってる・・・。
つか音楽も反映されているものと、されていないものがあるし。
ボタンはipodより遙かに多いのに。全く使い物になりません。
やっぱりユーザーインターフェースは大切なんですねぇ。
iTunesではなく、Sony Sonic Stageを選んだ自分がアホなんか。。。
これからSonicと格闘です。
関連記事