だるい・・・
仕事がまたまた大変な状況。
チームに問題が多くて細部まで把握出来なくなってきた気がする。
自分自身の仕事量も多いのと、無人島でナイフ一本で生き延びろ系の仕事が多く頭が痛い蓮
つまり、Goalだけ決まっていて、達成方法は全然決まってない。
良いように解釈すれば、自分の思い通りやっていいってことだけど、責任も取ってねって事。まー周りも巻き込んでやりますけどね。ええ。
ま、こういうのも普通の会社ではなかなかできないことですので、任してくれるってことはある意味評価をしてもらえてるってことで、なんとかやってみようと思う。
いまが一番モヤモヤ度は高いんで、すっきりしないだけですがね。
PSPのFF7もできないし。
全然別だけど、フィッシンググローブ(手袋)をヤフオクでゲット。
←ダイワXVXグローブ
上州屋とかだと、値段そこそこの割にデザインがダメでいまいちだったので、ずっと探してました。
では今まではどうかというと、素手で釣りしてました。
テトラじゃない陸っぱりなんで、あんまし使うことは無いのですが、根掛かりしたときに素手だとラインを引っ張れないですよ。
そーいう時はタオルでラインを引っ張ってた。
これが面倒なのと、やっぱり釣れた後に素手で魚をつかむとねっちょりして気持ち悪いって事で、買ってしまいました。
ただちょっと厚手だったなぁ・・・野球用のバッティンググローブよりも分厚いんで、釣り自体にも支障でるかもなぁ。
はめてみるとなんとなく磯釣り師のようなイメージ。
ルアーマンのスポーツっぽい感じではないのです、、、磯でがっちり大物と格闘する釣り師ってイメージ。
これじゃあ微妙な感度が取れないかもしれん。
ネットだとこういうニュアンス分からず苦労します。
薄手のものを買って、寒くなったらこいつと交代するかなぁ・・・