ロックフィッシュロッドは激安でいいと思うんだがダメ?

Uni

2016年02月21日 22:46

昨年、私と息子がちょっと目覚めたのがテキサスリグで釣るロックフィッシュ。

堤防・磯・手こぎボートと、あちこちでやってみましたが、爆釣とはいかないまでも、反応は毎回あって、そこそこ結果も出せている。

で、今度の春休みには家族旅行で伊豆南部に行くことに。

そこは写真で見る限り綺麗な磯があり、足場さえよければテキサスリグにワームにと楽しめそうな雰囲気。

でー

今、思案中なのがロッド。

いままでエギングロッドで代用していたのですが、これはこれで問題あり。

親子で同時にやるとなると、当然ロッド2本で釣るわけですが、
「根掛かり上等」のロックフィッシュ。
PEラインで釣るのは辛いんですよね。父親は。

もうノッター職人かってぐらい、ずっとFGノット組んでるばっかりで・・・
自分一人ならまだいいのですが、

息子根掛かる
 ↓
ラインブレイク
 ↓
私がノットを組み直す
 ↓
その間に息子が私のロッドで釣り開始
 ↓
ノット組んでいる間に再び息子根掛かり
 ↓
ラインブレイク
 ↓
できあがった息子用タックルを渡す
 ↓
私は2本目のノット組む
 ↓
息子根掛かり・・・


という無限ループに入るのですよ(・_・)。

まぁもう中学生だしそろそろノット組めるように指導はしますが、ロックフィッシュに関してはそもそも論として、やはりフロロかナイロンで釣れば良いだろうと立ち返りました。私一人で釣るならPE+フロロ2m程度で感度重視のラインシステム組めば良いのですが、この選択は完全に手返しの良さ重視です。

家族旅行という限られた時間枠で快適に釣りをする為には、ライントラブルなどで時間を潰すのはもったいないというわけです。

で。
エギングロッドでも充分釣りになるものの、PE専用のロッドでフロロ(ナイロン)使うわけにもイカンので、ある程度専用ロッドが欲しいなと。

で、更にナメた発言で申し訳ないが、安いので良いんじゃないかと思うわけです。私。
ロックフィッシュロッドに求める性能として考えたとき、キャストはそれほど重要じゃない(フルキャストはしない)、ロッド曲げて勝負するよりゴリ巻きで根から引っぺがすほうが重要、、、、とか考えると、短い・硬いロッドでいいのかなと思う。
まぁーロックフィッシュど素人の意見ですが、、、、

アタリは取らなきゃいけないけど、ある程度「聞いて」みてアタっていれば、あとはアワセるだけだし。
と言う事で、安いロッド探してみました。

あ、ガチなロックフィッシュというとベイトリール使用が普通ですが、私はあくまでライトユーザーなんでスピニングです。
息子はベイトキャスティングできないし。ま、スピニングなら汎用性もあるし、スプールだけ替えるか、或いは安いリールを使っても良いですしね。

とりあえず今回は3本選んでみた。もちろん安いので。

1本目。
シマノ ソルティーアドバンスS606ML

シマノという大ブランド、そしてなにより6,700円(税抜き)という価格が超魅力的。
スペック的には、ナイロン12lbまでいけるので、使える。
ちょっと気になるのは、6.6ftという長さが短い気も。
単にテキサスやるだけなら余裕ですが、ジグヘッドワームでキャストしてって考えると、7ft以上あった方が良いのかなぁーと漠然と思う。
まぁこれは今まで8ftのエギングロッドでやっていたからというのもありますが。
ソルティーアドバンスに関しては、ロックフィッシュロッドがこの1本しかラインナップされていないので、選択の余地無し。

2本目。
メジャークラフト KGライツ ハードロック KGL-702H/B

メジャクラのハードロック用モデル。ですが、「ライツ」と付いていて、ガチのロックフィッシュじゃなく、中間的な存在。
7ftとソルティーアドバンスよりは汎用性が出て使い勝手がよさそう。
だが、価格が1.5万円と倍になって微妙な存在。

3本目。
アブガルシア ソルティーステージ ロックフィッシュ SXRS-692ML-KR

アブのソルティーステージでは一番ライトな部類のロッド。
6.9ftはちょっと希望には足りないが、これ以上の長さだとガチのロックフィッシュロッドになってしまう。
価格は税込みでほぼ2万円と、ソルティーアドバンスの3倍に・・・うーん。
ただ、ソルティーステージはボートシーバス用ロッドとして1本持っていて、そちらが非常に良いのですよ。
なんでメジャクラのロッド買うならこっちかなぁという気もしています。


と言う事で3本候補を挙げましたが、ソルティーアドバンスが価格の安さが抜きんでていて、長さがちょい短い部分は「目をつぶれ」と心の声が言ってます(^_^;)

とりあえず1本はソルティーアドバンスにして、もう一本は自分用に良いロッドにしちゃおうかなー


シマノ(SHIMANO) ソルティーアドバンス S606ML

何よりシマノのロッドなのに安い。それが逆に怖い気も・・・




メジャークラフト KGライツ ハードロック KGL-702H/B

ライトロックフィッシュというカテゴリを狙い撃ちしている点は凄く良い。が、価格がアブと変わらないならアブ買っちゃうなという所もあり中途半端感も。




アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージ ロックフィッシュ SXRS-692ML-KR

アブのロッドはとにかデザインがいい。チープ感が無いんですよね。「安いの使ってる」という気持ちより「好きで使ってます」と言えるぐらい惚れます。ただ値段はソルティーアドバンスの3倍かぁーく








あなたにおススメの記事
関連記事