ティップランロッドが・・・お・・・折れてる?
前回のティップラン釣行後・・・
自宅に戻ってきて、愛用した、がまかつのラグゼ コーストライン Solid.Fを
「さーてロッド洗うか」なんてやっていると、
ぽろっ
は????????????
きーーーーやーーーーー!
マジかー
いつ折れたのかさっぱり分からん。
が、
とりあえず頭の中で
・定価 3万のロッド
・買い直し? ううう?
・いや、保証期間はまだあるはず
・もしダメなら、最悪釣り保険入っているから使うか?
チーン。計算終了。
慌てて保証書を探すと・・・あった!
保証期間もまだある。
ということで、週末にPOINTに持って行って、修理受付してもらいました。ε-(´∀`*)ホッ
「保証期間内なので3000円ですね」との事。
良かった~
更にこの3000円も、釣り保険で支払われる事は確認ずみなので、支払いは実質ゼロでした。
一瞬目の前真っ暗でしたが、とりあえずすべて丸く収まって良かった。
ティップランのロッドの中でも超繊細なソリッドティップだから。どっかにカツンと当たっても折れるのか。
だからこそ保険はこんなときこそ使わないと。
それにしてもメガネに続きロッドもか。(;´д`)トホホ…修理三昧ですわ。
関連記事