お手軽 デスクトッププランツ part2
3月にデスクトッププランツとして、315円でチャレンジしたんですが・・・・
あえなく轟沈(T_T)
うーん。水もちゃんとやってたし、枯れるって・・・。
植物の育つゼリーとかいうものをダイソーで仕入れたのですが、これ、、、生花とかはいいのかもしれないけど、プランツはダメなのかも。やっぱり土系のほうがいいのかも・・・・と思いつつ、リベンジしてみる事にしました(^_^;)
今回は420円の投資。
土はだいぶ悩んだのですが、やっぱり見栄えは捨てられず、ダイソーで「カラーゼオライト」という商品にしてみた。
改善点として容器を少し大きめにして、養分が取れるようにしてみた。店頭での思いつきだけど。
早速植え替え。
まずまず綺麗ですわ。納得。
・・・・・
とりあえず1週間以上経過しましたが、枯れるという事は無さそう。
ただ枝葉が少し枯れかかってきたかも。
よーくゼオライトを調べてみると、
土に混ぜて使うもの・・・らしい。土の下に敷き詰めたり、土の上にカラーのポイントとして使ったり。
(;´д`)トホホ…
10cmくらいの容器のために土を買うのはちょっと勿体無いと思ったばかりにこの仕打ち。
自業自得ですわ~
関連記事