とりあえずジグは揃った! 出撃準備完了

Uni

2012年04月20日 18:22

明日は初のスロージギングに出撃です。
いまから何が釣れるのか、どうやって釣ればいいのかと、ワクワクとも不安感ともつかない不思議な気持ちです。

場所は沖の瀬らしく、東京湾/相模湾あたりでは、ジギングで有名ですね。
いきなりそんなメジャーな場所でデビューとは・・・
正直、1匹何か釣れれば満足。皆様に迷惑かけず、楽しく釣りができて、
「スロージギングってこうなんかー」
というものが少しでも掴めたらと思ってます。

さて。昨日はロッドが手に入ったので、あとはジグやフックですね。

まずジグ。
私が知っている有名なスロージギングのジグと言えば、スロースキップなんですが、
これは高くて手が出ませんでした(T_T)
はい。@2000円前後。高い! 高すぎます!

ということで、@1000円前後で、各種重さとカラーの数を揃えることに専念。

ま、こんな感じ。

安いバックドロップ(闘魂ジグ)中心で(^_^;)

正直、動きとか、よくわかりません。。。。一回釣行して、水面で弾いてみて、違いは会得したいと思います。
つーかネットで比較とか探している時間もあまりないんで・・・今回は。


あとアシストフック。
いろいろ調べてみたんですが、普通ジギング用だと#4とか#5とかだと思うんですが、
スロージギングだと、#2~#3なんですね。小さいのでいいんかー。
超速ジャークのジギングと違い、スロージギングでは、いかにジグが抵抗なく横移動して、自然に動くかがポイントらしく、フックもできるだけ小さいほうが抵抗が少なくて、動きがいいそうなんです。
なるほどなーと、こちらも数個用意してみました。
しかし2セットで500円とか。高すぎます。今後は自分で作ってみたいなと考えてます。
こちらのサイトを拝見させていただくと、非常に簡単に作れそうです♪
http://blogs.yahoo.co.jp/g26ce74w/3435639.html

ラインもなんとかリールx2個分、300m x2=600m巻き終わりました。つかれた~~~
これからノット組まなきゃ!

さて明日。アネロン飲んで頑張ってきます!



あなたにおススメの記事
関連記事