楽しくって食べて美味しいのがイチバン

Uni

2012年03月03日 11:59


木曜に釣ってきたアオリイカを刺身にしました。

まじ美味( ̄ー ̄)

なんでだろう。めちゃくちゃ柔らかくてしっとりしてて、秋イカとはまた違う絶品さ。
むしろコウイカとかに近いトロトロ感。
季節柄も関係しているのでしょうか、甘味が断然引き立っています。さすがイカの王様。

嫁も「こ・れ・は・・・」と唸り、息子も「やばいねー。ハンパねぇー」とバクバク。

実家の母が近くに寄ったので、残っているイカの半身を刺身にして渡しました。
きっと喜んでくれるのではないかと。


昔はシーバスにはまっていて、その他なんでも釣り物には手を出していましたが、
最近は「釣って楽しく、食べて美味しい釣り物」が一番のように思えてきました。
タチウオもそうですし、アオリやスミイカは無論絶品だし。
船釣りで釣れる真鯛やワラサ、イトヨリも刺身、焼き物は絶品だし。
偶然釣れた、甘鯛も煮付けが超絶美味しかったなぁー
メバルもカサゴも繊細な白身がほんとに忘れられない。

はぁはぁ。美味しい魚最高~

もちろんシーバスやトラウトなどのゲームフィッシングも楽しいし、まだまだやりたい。
でも帰ってから楽しみがあるってのが最高です。
美味しく頂きながら、「いやーこいつ、なかなか手こずったなぁ」とか
「あの時、集中して釣れたなー」とか、余韻に浸れるのがいいよね。

この間のティップランで行った庄三郎丸さんで、他のお客さんの釣った"オニカサゴ"が40cm大で、これまたすぐに「煮付け煮付け・・・じゅるっ」と既に食べる所の妄想が止まりませんでした(^_^;)


楽しく釣って、美味しくいただく。今年はコレで!



あなたにおススメの記事
関連記事