有馬記念は・・・
有馬はダイワスカーレットの快勝。
全て読み通り。
馬券は、、、1-3着( >Д<;)
去年に引き続き惜敗かよ。
さすがに最低人気のアドマイヤモナークは眼中に無かった。
スクリーンヒーロー/マツリダゴッホを切ったとこまでは正解だったのになぁ。
しかしダイワスカーレットは強い勝ち方。
過去の勝ちっぷり、負けっぷりを見ても強いの一言。
有馬は更に楽勝を演出する脇役達のだめっぷり。
サムソンもカワカミも仕掛けが中途半端。
それだけダイワが寄せ付けなかったとも言えるけど、中途半端に併せ馬で行こうとせず、前に出てダイワをイライラさせる展開にする馬が居ても良かったのにね。
一か八かで勝負してくるジョッキーが居ませんでしたね。
まぁ、ダイワスカーレット中心で買っていたので、そんな心中行為は馬券的にはまずいんですけどね。
それにしてもアンカツは完璧。
ハイペースで逃げて、道中スローに落として、最後に突き放す。
きっちり逃げ馬としての常道を、このスターホース達の中で、しかも1番人気で超マークされているにも関わらずやってのけたのはさすがです。
牝馬にこんなに完璧にやられてはね。
国内は敵なし。調教師は来年は海外で3戦すると言ってますね。
しかも「一番強い馬が出てくるレースを想定中。3つとも勝つ」と。
今までの海外遠征は「挑戦」という言葉がでていたけど、ここは「勝つ」といいきるあたり自信漲ってますな。
今年は牝馬の年と言われてましたが、ダイワスカーレットとウォッカの2頭の牝馬の年。
海外でこの国内最強同世代牝馬が激突する日が来るのかも知れませんね。
楽しみ。
あと来年こそは収支がプラスになりますように・・・・(今年は馬券は当たってるけど、儲け少・・・・)
関連記事