マツダ・アテンザのリコールにどんぴしゃ当たってしまった件

Uni

2016年02月18日 21:40

愛車マツダ・アテンザは相変わらず気持ちいい走りで楽しませてくれています。

正直、不満は一カ所もないぐらい最高の車。

ですが・・・・1年ほど前から1つ不満が。

それは運転席ドアモールのプラスチックが割れて、金属がむき出しになってしまったのです。

これ。実害がありまして、狭い駐車場とかだと体をすりながら脱出するわけですが、その時に上着を切り裂いてしまう。


私のダウンジャケットは切れまくり。これ買い直しているんですが、あまりの頻度に妻がもう買ってくれなくなりました。
こうやって修繕シール貼って過ごしているわけです。ほんと貧乏くさい。

また、昨年、名古屋でお葬式の時も、喪服をぴりっとやってしまい・・・台無しに(T_T)

てなわけで半年ほど前にマツダのディラーに出向き、
かくかくしかじかと事情を説明し、もう有償でいいから直してという話をして見積もりを取ってもらった。

そしたら部品代3000円。工賃3万円の見積もり・・・。で断念。
結局、その金属部分がむき出しで鋭い状態なので怖いわけで、接着剤とスポンジで仮改修しておきました。

が・・・。
12月になりマツダからこの手紙が。


「まじか!どんぴしゃのリコールじゃねーかー」

これで33,000円の修理費用が無料に・・・・という嬉しさはあっという間に脳裏から去り、「既知の問題なんか・・・。ダウンジャケット弁償してもらいてぇ」ぐらいの気持ちになりました。

まぁーそうは言っても、脅迫みたいなことはしないですよ。
ちょっと「こういうユーザーも居るんだから、事例として蓄積してね」というぐらいの嫌みは言いたい。

と言う事でディーラーに持ち込みました。


担当営業がやってきていろいろと説明してくれるのですが、ジャケット見せつつ・・・
「半年前も見積もりとって修理してもらおうとした件がリコールとはねー。ほんとジャケット弁償してほしいくらいさー」
と笑って言うと、
「半年前はリコールじゃなかったですからね。いまならよかったですね(笑)」
おい。そこは良かったじゃねぇーよ。ったく。

私の担当君は購入後1年でこのディーラーを辞めてしまい、3人も担当が変わってるのですが、ホントもう・・・マツダさんしっかり!

私「イヤマジで。こんだけ切れてるんだからなんか(上に)報告してよね」
営「以前割れた時は過失ですから。」
私「過失じゃないって。そもそも割れやすいから問題だったんじゃないの?」
営「それは割れる恐れがあるから予防交換するわけで・・・」
私「予防交換するのはパーツが割れ易いから・・・でしょ。それで指切っただのの問題があるからでしょ。実際割れている私の車で、私は被害遇っているわけじゃない。まぁーもういいや。」

なんか暖簾に腕押しとはこのことやなと諦めました。
リコールに対してダウンジャケットまで切れているのに、謝罪とか申し訳ないって感じが余り感じず、、、大丈夫かマツダ。
まぁー向こうからすると「お前それ本当にアテンザで切れたのか?別件のやつ持ってきて強請ろうとかじゃねぇーの?」と疑いたくなるのかもしれないけどさ。それにしても過去の経緯とかちゃんと把握してないというか、あーもう!!
で、

営「Uniさんの場合、ドアサッシュモールの内側を一旦剥がさないとダメなんで5時間くらい時間ください。台車出しますので」
私「そうなん?んーまぁいいや。しょうがない。」
営「台車いま用意しますね。デミオですが」
私「ああいいよ。今日だけでしょ」
営「用意できました。満タン返しでお願いしますね」
・・・・・おい。そっち都合で台車出して、満タン返しかよ・・・
はぁぁぁぁ。まあいいや。

デミオも先代のぼろいのだったし、なんだかホイールめっちゃ汚れているやつであまり気持ちいい状態の台車じゃない。
どっちにしてもあまり乗らない事にしよう。

そして直って帰ってきました。




車はこれで安心。でもディーラーは不安。

そんなリコール顛末でした。

すっごいアテンザが好きなのに、ディーラー対応がなぁ・・・頑張って欲しい。
私はディーラー対応がとっても良くても嫌いな車乗るくらいなら好きな車に乗りたいけど、かみさんがこういうの目にしたら、確実に「次はトヨタね」と言い張りますから。
良い車作ってるだけじゃ長続きしないですよ。こういう書き方してしまいましたが、マツダは凄い応援してます。マジで。
と言う事で、かみさんを出来るだけディーラーに近づけないようにしている私でした。

宮本喜一
プレジデント社
売り上げランキング: 17,919



あなたにおススメの記事
関連記事