日産JUKE(ジューク)はどうなのよ

Uni

2013年08月14日 20:18


沖縄でのレンタカーは、私のたっての希望で、日産JUKEに。

いやー売れている車だし、去年はデュアリスに乗って、かなり好感触だったので、
デザインと中身に期待してのご指名レンタ。

で、さっこく空港近くの日産レンタカーで借りて、高速乗ってホテルにGo。

が。

1.5L CVTは、予想以上の非力さでびっくりですよ。
(以下1.5L CVT限定の話。他のエンジンはいいはず・・・いいのかな?・・・よくわかりませんー)

例えば高速の合流、坂道で、全く前車に付いていけない(T_T)
なんだこりゃ。というくらいトルクがない。
トヨタ・アクアにも、ホンダ・フィットにも軽く引き離される始末。
彼らがものすごい軽快に見える。
いやいやいや。あれはきっと普通。

ジュークが異常でしょう。
ずん胴イメージだったエスティマハイブリッドよりも更に遥かに重い。重鈍。

見た目のイメージでは、もっとクイックなキビキビ走る感じでしたが、これはデザイン先行すぎますね。
今は1.6L直噴ターボエンジンがあるらしいですし、改良版であるそちらが本来の評価基準なんでしょうけど・・・・レンタカーだと最下流グレードなのでターボには乗れない。ただこのパワーの無さは非常にヤバい。高速の坂道が来たら、相当踏み込んでいかないと確実にアクアやフィットにちぎられる(^-^;・・・というか、このジュークの後ろを走っていたら、「あの人のんびり走りやがって」と思うに違いないが、これでも精いっぱいやっているのだと言いたい。

高速道路を100km/hで走っていて、上り坂が来ました。アクアが100km/hキープで登っているのに追いつきながら行くためには、エンジン回転数を4000-4500rpmまで上げていかないと無理。場合によっては5000rpmとかもある。
とにかくあちこちでno pwoerを感じる。
むしろ一般道でも坂道は、地元のおっちゃんの軽トラ程度の加速。頑張って踏み込んで、じんわーーーーーり加速しだす感じ。
トルクもパワーも無い。
カタログ上は、 114ps(84kW)/ 6000rpm、15.3kgm (150Nm)/ 4000rpm。
エスハイが、150ps、19.4kg-m、
今乗っているアテンザが、175ps、42.8kg-m
とアテンザのディーゼルとは比較するだけ無駄だが、エスハイは2tの車重、ジュークは1.44tと、550kgも差があるで、相対的にはトントンな気がしますが、実際はエスハイ以上に力が出ない車。

勿体無いなー。こんないいデザインなのに。
「これでキビキビ走れればなぁー」という要望に応えたのが、1.6Tなんでしょうかね。


積載能力も疑問。

これはパックロッドと、バッグが入ってますが、まぁーこの程度でギリギリ。
家族4人で旅行とか言ったら、この車はどーするんだろうというくらい、"見た目の印象に反して"トランク激狭い。
アクアとかとあまり変わらないんじゃないだろうか。感覚的には。もちろんデータ上は大きいんでしょうけど、使い勝手が悪い。後席が後ろに傾斜しているから、旅行用トランクケースみたいなデカモノいれると、荷物の裏でデッドスペースができる。今回はパックロッドをそこに入れ込んだけど、ただでさえ狭いスペースが有効活用できない。

まーこういう使い方もしない、家族も4人満載しない、基本二人乗りで、必要なら4人乗りもできるし、荷室が足りなければ後席倒して荷室を広げますって使い方の人が買うんでしょうね。デザインが良くて、200万円前後で、ふつーの車よりは見た目がいい車が欲しい人。
決してジュークのオーナーさんをバカにしているわけではないのです。こういう需要は大切なんだと思います。本当に。
SUVは私も好きですし、安い価格帯をデザインで活性づけている日産は好きです。

ただ、エンジンだけ。パワー・トルクがあまりにもなさすぎるのは残念至極。
コンパクトスポーツSUVという謳い文句の「スポーツ」は省かないといけない感じ。見た目はスポーツですけど。
1.6Lの直噴ターボで、このもっさり感が解消されているのであれば、評価一変しますけどね。

走って楽しい車ではなく、このデザインで街中をゆるりとドライブするクルマ。それがジュークということか。
小さくて安くてスタイリッシュな車が欲しい人にはお似合いです。
そもそも私のような家族持ちがターゲットの車じゃないでしょうしね。
良い点は・・・街中の運転はしやすいです。車高が高い為。あと意外と取り回しがいい。見た目でっぷりしてますが、車庫入れやりやすい。ただ室内は非常にチープだし、広いというかスカスカ感があって、SUVというよりもミニバンに近いかな。
乗用車を背高にしたというより、ミニバンの外見をSUV風にしてみたという感じです。
このあたりが分かって買っていれば、決して悪い車ではないです。

しかし・・・家族旅行用のレンタカーとしてはもうJUKEに乗ることは絶対ないです。
私のMiss choiceです。はい。

でも乗らなければわからないことが、たくさん分かりましたし、
JUKEが欲しいわけじゃないけど、やっぱり長期の試乗って大切だと思った。
我が家は結構決め打ちで車買っちゃったり、その場の値引き度合いで流れで買ってしまいますけど、JUKEではソレがダメだと思い知らされた。


羽田に戻ってきて、我が家のアテンザに乗って、、、、、
最高に楽しかった。沖縄でずっとフラストレーションが溜まっていましたが、
アテンザのキビキビとしたパワフルさ、坂道でもかるーく踏み込んで200-300rpm高めるだけで、すいすい加速していく快感。ほんまに最高。
こういうの体験してしまうと、アテンザ未満の車にはもう戻れませんね。

【諸費用コミコミ】お買い得セット付きの新車です!!【地デジHDDナビ付き】>>新車<< 日産...
価格:1,940,000円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事