PS3 F1&真・三国無双5

Uni

2008年04月16日 23:37

不定期ゲームレビュー for PS3 (^^)/~

PS3をせっかく買ったのに、龍が如く見参だけでは寂しい。

つーことでヤフオクで、2つのソフトをゲットしました~
(忙しいって言ってる割にはゲームしてるやんけ! という批判もありますが、
忙しいからこそ現実逃避したくなるんです。はい。何か?)


1. 真・三国無双5
2. F1 Championship (正式にはFORMULA ONE CHAMPIONSHIP EDITION )


で、まず三国無双。
10点満点で「7」というところでしょうか。

無双は初代からずっとやり続けているソフトなんで、買うのにためらいが無く、安心感がありますな。

んで~一言で言うと、

「変わってないんだけど・・・」

確かに綺麗です。

それだけです。

ゲーム内容はむしろ悪化しているような。。。

ゲームとしては(相変わらず)単純で、斬りまくるだけなんです。
でもPS2版は、コンボが6連とかでだいたい一旦終了していたんですが、今回は無限。
そのせいで、ほぼ「ずーーーーっとボタンを連打しているだけ」な感じになっちまいました。
改悪?
ものすんごい親指が疲れます。


戦場での自分の存在意義も希薄。
もっと戦略的に自分が動かないと負ける・・・みたいにならないと。
戦功=経験値が違うだけで、んなもんいらね的な行動すれば、いきなり相手の大将をやっつけることも可能て。
それだったら各軍団を撃破する意味無いやん。

という点で、作りが甘く、明らかにPS3で最初のうちに大作出したかった系のソフト。

光栄のソフトは前述のように安心感あるんすよ。
でも、これだけ進化が無いとなぁ~

各武将のストーリーも話の内容が薄いし。

次はよっぽど変えないと買いませんね。
といいつつ、また中古で買っちゃうのかも知れませんけどね。
魔力だ。
ウィニングポストもその傾向で、毎回「だまされた」→「まったりやりこみ」→「次回作も」つーパターン。


次!

F1 Championship


これ10点満点で9あげたい。
まだ1日しかやってないですが、なかなかリアルで楽しい。


慣れるためEASYモードでやってるんですが、ノックアウト方式の予選とか、
面倒ながらもやっているとはまります。

2006年なんで、SUPER AGURIの初年度で、井出と琢磨なんですが、
SUPER AGURIで、琢磨3Q進出! とかできちゃいます。井出は最下位。

他車も予選を走っているので、クリアなアタックラップが重要だったりするのも楽しい。
良いアタックすると、川井ちゃんが
「これはなかなか良いラップでしたね」とか、ダメだと
「どうかしたんでしょうか?」とか言ってくれて、ちとうれしいっすね。

レース中もトラブルありとかにしていると、スリップ中に前車が突然スローダウンとかあり。

自分も見舞われますけどね。琢磨3位走行中に突然エンジンブローとか。
本当のドライバーのようにステアリング放り投げたくなる。
で、「これもレースさ。」とかつぶやいたりして自分を慰めます。はい。アホです。

無理にイン突かれてクラッシュしたり、
コーナー出口で2台並んで立ち上がって、互いに譲らない攻防とか、いいっすよ。これ。

こっちは半信半疑で買ったけど、満足できる一本す。


あなたにおススメの記事
関連記事