BM AIRコードでしょ
週末も相変わらずバタバタしていたんですが、なんとか釣具屋に行く時間がちょいとだけありました。
さすがにGWですからねぇ。
1回くらいは釣りに行きたいなと。
ですが、欲しいのは基本、堤防釣り仕掛けセット。
キス仕掛けx10セットとかね。
のんびり1日くらいは息子と堤防で過ごそうかと。
あとチャンスがあれば、スロージギングにも行くかもしれない。
ということで、
これ買っちゃいました。
BM AIRコード
スロジギを電動でやるなら、これ必須。
いままでは電動を使うのは息子で、使うときは手持ちでリールとバッテリー直結でしたが、
これからはケーブル繋いで、BM2300バッテリーを船べりにおいてやることになると思う。
もちろん水深が100m程度であれば、オシアジガーやオシアカルカッタでやりますが、200m超となると、やはり電動で楽~に釣りたいので。
もちろん使うのはダイワの電動リール・・・ではなく、買ったばかりのシマノ・フォースマスター400です。
いやー早く使いたい。
コードとかの備品などは、いつもネットで買う私ですが、珍しく店頭で衝動買いしてしまいました。
さーて。GWの天気は後半は良いようなので、楽しめるといいな~
みなさんにも楽しい釣行+GWが過ごせますように。
やっと釣りがワクワクする季節がやってきましたな~
関連記事