ヤフオクで久しぶりに衝動買いしちゃいました。
トリプルディスプレイを採用したデジタルフォトフレーム
もともとフォトフレーム自体には全く興味が無く、探していたのは卓上のクロック。
それも日付と時間が分かるものが欲しくて探してたんです。
ただこれ。結構いい価格するんですね~
希望のものだと、1.5万とか。安くても5000円くらいはする。
たかが時計と日付の表示に・・・ですよ。
しかも、バックライト常時点灯じゃないと見づらいので、LEDタイプで探すと、やっぱり1万近く。
ないない。この金額じゃ。
と諦めつつも、ふらーっとヤフオク探していると、閃いた。
「フォトフレームに時計だの時間だの表示できるやん。それで安いの無いのか?」と。
フォトフレームはdocomoやSBなどの携帯キャリアがばらまいたのなら、オクで1000円とかありますし。
ただ問題は全高。
高さです。
できればPCモニタの下ベゼルの範囲内でとどめたい。
と、難儀な欲求がふつふつと。
んなものねーか。
と諦めかけたときに、こやつと出会いました。
しかも480円@新品。
即決です。
送料入れても1000円未満。さすがヤフオク。
さて。早速届いたので使ってみると、なかなかの使い勝手・・・・というか見やすさかな。
フォトは、PCとUSBで繋いだだけで、内蔵されているアプリが立ち上がってくる便利設計。
そのアプリにドラッグ&ドロップすれば、1.5インチディスプレイ用に画像変換されて、本体に転送されるって仕組み。
あとは給電はUSB経由でOK。
一応バッテリーも持っていて、USBから外しても4時間位はOKらしい。
PCの電源切ったり、停電等になってもこれなら安心。
PCの電源を切りっぱなしの場合は、USB-AC100v変換でコンセントに接続すればなんら問題無いという、以外と言っては失礼だけども、しっかり作られているのに関心した。
私は時計・カレンダーが主なので3画面中2画面は占領されますが、もちろん3画面とも写真にもできますし、当然スライドショーも可能だしと、いろいろと面白い。
このコンパクトさなら、ちょい置きでも絶対邪魔にならないし。
自宅や会社で卓上時計として使っても、なかなか良い感じのものです。
ヤフオクだけでなく、ふつーに買っても1000円ちょいなんですね。やすっ。