私の雑多な性格もあって、タックルはこのとおり。お恥ずかしい限りで。
使ったロッドやリールは、装着したまま洗って、"乾かすため"という名目もあってそのまま。ロッドホルダー近くに放置してます。
ほんとにお恥ずかしい。
と、改めて見てみると、主力で使っているロッドやリールは限られていることが判明。
って、分かってたのですが。はい(^_^;)
ちょっといろいろ冷静になって、手持ちのタックルを取りまとめて、EXCELに書きだしています。
その結果、最近ヤフオクに本棚整理も兼ねて、じゃんじゃん出品していたので、
ついでにあまり出番が無いタックル達も、オクに出すことにしてみました。
去年勢いで買った、ひとつテンヤロッドだとか、最初の頃に買った管釣りリール&ロッドとか。
「いつか使うだろ」との思いでサブタックルと考えていたのですが、出番が本当に無いので、誰かに使ってもらったほうがいいですし。お金も入りますしね(^_^;) 余分なヤツ多いな~と改めて思いました。
最近は、ティップラン、スロージギングが旬になっているので、バラバラと増え続けてしまったタックル達も合わせて、ロッド本数やらリールの数やら調整していこうかと画策中です。
エギングロッドも息子のを合わせても5本くらいありますし。必要なのだけ残そうかと。
あとライトジギング用のベイトリールも、ちと予備が多いので、2台あるRYOGAちゃんも含めて、調整中。
売上金で別のロッドやリールを使えば、1つで事足りるとかあれば、それも実施しようかと。
釣り具って、釣りの幅が広がるたびに新しいものを・・・と揃えるんで、あるところで区切りつけて整理しないとな・・・と。