こないだ買ったばかりのXperia acro IS11Sですが、充電がケーブル直結。
スマホ全体に言えることですが、コレが毎回面倒なんですよね。
嫁もIS13SHにしてから「充電台が無いのはちょっとねぇ~」と不満顔。
まー、出たばっかりのIS13SHは仕方ないにしても、Xperia acroはdocomo版も出ているし、なんかいいものがあるんじゃないかとネット徘徊していると・・・
あった!!
3000円と充電台としてはちょっとお高いですが、背に腹は代えられません。
即決。
で、届きました~
acroは充電端子にカバーが無く、直結状態だからこそできるクレイドル接続。
若干挿しづらい感はあるものの、それ以上の便利さ。
ネットや動画も充電しながら横画面で見れる快適さ。タマリマセン~
そしてこれを活用して、更にグレードアップを計りました。
題して「ナイトベッドクロック計画」。
せっかくの横画面充電台。
そのままではもったいないので、充電中は時計表示を常時ONにして、ベッド脇の時計として活用してみました。
なんかいいアプリないかな~と探していると、やっぱりあるのがAndroid。さすがです。
かゆい所に手が届く!!
バッテリークロックβ
超Coolじゃないですか。
一発で気に入りました。
やばい。やばすぎる。
腰掛け程度に考えていたXperia acroが生活の中にじわじわ染みこんでいく~
次の機種でも、横クレイドルじゃないとダメな気がしてきた。そんな機種、MOTOROLA PHOTONしかないぞ。
それだったらacroのままでも十分だし。
うーーん。
末永くお付き合いすることになりそうです。acroちゃん。