以前から告知していましたとおり(?)、オシアカルカッタ300Hを購入ですー。
いろいろ買うのに紆余曲折ありまして・・・。
ただ無事購入です。
実は釣り具のポイントの楽天店で、楽天ポイント15%ついていたので飛びついたものの、在庫が店舗取り寄せだので、スロージギング釣行に間に合わないことが発覚。ポイントさんから電話連絡頂いた際に「ポイントは付かないけど、お近くの店舗で購入でどうでしょう。そちらであれば三年保証も付きますよ。値段はポイント無しの楽天の値段でOKです」と、親切サポートに感動して、そちらで決定~。
早速店舗に行って、かくかくしかじかと事情を説明すると、「あーお取り置きしてありますよ」というので、「では他のモノも買うのでちょっと準備お願い致します。」と預けて、お店で買い物していると・・・
携帯にポイントから電話が入る。
あれ?
いやさっき店で買い物するからって言ったところなんですが・・・と思いつつ、電話に出ると、
「RYOGAの修理が終わりましたので、お店まで取りに来てください~」との事。
「あーーーーいま丁度お店に居ます-」
と受け取りに行き、ジギングリールが一気に二台になってしまいました(笑)
RYOGAがこんなに早く戻ってくるなら、オシアカルカッタ要らなかったかもなぁーとか思いつつも、
タイミングが良かったとも言えますので、結果オーライかな。
手に持った感じは、RYOGAよりやや大きいものの、気にならないサイズ。
その分スプール幅が狭くなってます。
ただパーミングのしやすさは、オシアカルカッタ300Hのほうが若干上かも知れません。
実際前回の釣行で酔いまくりだったものの、1時間ちょい釣った感じでは、「非常に釣りやすい!!」と感じました。
RYOGA C2025PE HLと全く遜色ない釣り味。
ほぼ半値でこのの好感触は素晴らしいです。
スロージギングは、リールの回転のしやすさとリズム感が非常に大切ですが、これがまた違和感なく巻けるのがすごいのですよ。うまく伝えられてないのですが、スローをやる方ならきっと分かるのでは無いかと(^^;)
また、ハンドルノブも交換しましたので、それはまた今度。
シマノ(SHIMANO) 13 オシア カルカッタ 300HG の詳細